生前整理アドバイザー☆きっかけ

totonoe-moon@tomoe
両親のために受講した「生前整理講座」2023/11
私の両親は現在は二人とも元気で暮らしていますが、離れているため年に数回しか会うことができず、私は長女なのでそろそろ終活について話を聞いておかないとと思っていました。
そして受講してみたら、「生前整理2級認定講座」は人に教えるのではなく「自分自身の生前整理」でした。
受けながら、「私はあと30年は生きるし、終活なんてまだまだなんだけどなー」という気持ちでいました。でも今までの人生の振り返り、立ち止まり、未来の希望へと講座が進むうちに楽しくなってきました。
これは終活じゃない、生き活なんだ。
40代、50代、60代こそ、受けるべき!と確信しました。
そうしてこの「生きるための生前整理」を学び始めたのです。
突然の乳がん宣告 2024/11
病気知らずで出産以外に入院もしたことのない私が「ステージ2」の乳がんなんて。
死ぬわけないと思いながらも初めての全身麻酔、手術に色々考えさせられました。
手術日には娘に付き添ってもらい、何かあったときの話、思い出BOX(※)の話をし、生前整理をやってて良かったと思いました。実感!!
※思い出BOX ミカン箱くらいの大きさ、これに大事なもの、ベストショットアルバムを入れています。生前整理講座で詳細お話します。
ABOUT ME