生前整理アドバイザー☆きっかけ
totonoe-moon@tomoe
整えMOON~心・お金・体
「生前整理」と聞くと、物を減らしたり、書類をまとめたりといった“片付け”のイメージが強いかもしれません。
でも本当の意味で大切なのは、心の整理=自分の人生を振り返ることです。
今回は、生前整理のはじめの一歩として「過去を振り返ることの大切さ」についてお伝えします。
生前整理とは、単に物を減らすことではありません。
これまでの人生を肯定し、「これからをどう生きるか」を考えるためのプロセスです。
過去を丁寧に思い出すことで、自然と心の中にある“不要な重荷”も整理され、気持ちが軽くなっていきます。
たとえば、こんなことを思い出してみてください。
一つひとつを思い出すことで、
「私はこんなにもたくさんの経験をしてきた」と、自分自身を労わることができます。
それが未来へ進むための力になるのです。
初めての方は、以下のような流れで振り返ってみましょう。
写真アルバムを見たり、昔の曲を聴いたりすると、自然と記憶がよみがえります。
生前整理の本質は、「これまでを認め、これからを整える」こと。
まずは心の整理から始めてみましょう。モノを減らす前に、思い出をひとつずつ大切に振り返ることが、心を穏やかにし、未来を前向きに考えるきっかけになります。
今の自分を知るには、過去を見つめることが一番の近道。
今日から1ページ、「自分の思い出ノート」を書き始めてみませんか?